news

新着情報

2025.09.06 ブログ

群馬で卒業式の衣装を準備するには?おすすめレンタルショップと当日の流れを解説

卒業式は、学生生活の集大成として大切な思い出になる一日です。
そのため、自分が納得のいく衣装を選びたいですよね。
群馬県では、袴や振袖など多様な柄やスタイルが選べるショップがあり、地域の特色や学校の雰囲気に合わせたコーディネートが可能です。
本記事では、群馬で卒業式の衣装を選ぶ際のポイントや、当日の流れと準備のコツを詳しく解説します

袴のレンタルについては下記の記事でおすすめのショップを紹介しているので、参考にしてください。

群馬で卒業式の袴レンタルができるおすすめ業者について


群馬で卒業式の衣装をレンタル・購入できるおすすめのショップ3選



群馬で卒業式の衣装をレンタル・購入できるおすすめの販売店は次の3つです。
  • 橋本絞店
  • ブライダルコスチューム銀伶
  • 振袖わらふ
それぞれ紹介します。

橋本絞店

住所 群馬県太田市内ケ島町1435
価格 一式レンタル:30,800円(税込)~
HP https://hashimotoshibori.com/

橋本絞店では、卒業式に向けた晴れやかな袴姿をサポートする様々なプランがあります
初めてのご利用でも一式30,800円(税込)〜、着物から袴・帯・重ね衿に加え、着付け小物一式と衣装保険が含まれています。
ブーツや巾着、草履バッグは別途レンタル可能です。
成人式でもご利用いただいた方には、一式が17,600円(税込)〜、着付け無料など特典もあるので、リーズナブルで質の高い衣装を探している方は、下記よりご確認ください。

橋本絞店に問い合わせる

ブライダルコスチューム銀伶

住所 群馬県前橋市南町3-50-1
価格 要問い合わせ
HP https://www.ginrei-dress.co.jp/index.html

ブライダルコスチューム銀伶は、群馬・前橋市で成人式や卒業式の袴、婚礼衣装など幅広く扱っています
卒業式用の女袴も豊富に用意があり、一人ひとりに似合う一着をプロが丁寧に提案してくれます。
着付けや小物コーディネートもサポートしており、初めての方も安心して相談できます。

ブライダルコスチューム銀伶に問い合わせる

振袖わらふ

住所 群馬県高崎市緑町1-29-3
価格 卒業袴レンタル:19,800円(税込)〜
HP https://www.studio-parc.jp/furisode/warafu/

振袖わらふは、Photo Studio PARCが手がけるオリジナル振袖ブランド
ヴィンテージやレトロモダンなデザインを揃え、自分好みの個性豊かな衣装を選ぶことができます。
振袖一式のレンタル(小物8点含む)や前撮り撮影、着付け、ヘアメイクがセットになっていて、和装に映えるヘアメイクをしてもらえます。

振袖わらふの公式サイトを見てみる


卒業式の衣装選びで気をつけたいポイント



卒業式の衣装選びで気をつけたいポイントは下記のとおりです。
  • 学校や式典の雰囲気に合った衣装を選ぶ
  • 動きやすさ・着心地も重視する
  • 写真映えを意識した色・柄選び
順番に説明します。

学校や式典の雰囲気に合った衣装を選ぶ

卒業式の衣装は、学校の雰囲気や式典の格式に合わせることが大切です
伝統ある学校では落ち着いた色合いや正統派のデザインが好まれますし、自由な校風の学校では華やかな柄や個性的な小物を取り入れることも可能です。

動きやすさ・着心地も重視する

卒業式は長時間にわたる式典や記念撮影、移動があるので、見た目だけでなく、着心地や動きやすさも重要です
袴を着用する場合は歩きやすい丈や足袋のサイズ感を確認し、スーツの場合は肩回りやウエストの締め付け感がないかをチェックしましょう。
レンタルの場合は、事前試着で着心地を確認することをおすすめします。

写真映えを意識した色・柄選び

卒業式は写真撮影の機会が多く、一生残る思い出となります
屋外撮影が多い場合は、明るめの色やコントラストのはっきりした柄が映えやすく、室内撮影中心なら落ち着いたトーンも上品に見えます。
また、髪飾りや帯の色でアクセントを加えると全体の印象が引き締まります。

卒業袴を着る際におすすめのヘアセットは下記のページで紹介しているので、合わせて参考にしてみてください。

卒業袴を着る際のヘアセットおすすめ10選


卒業式当日の流れと準備のコツ



卒業式当日の流れと準備のコツは次のとおりです。
  • 着付けやヘアセットは余裕を持った時間設定で
  • 長時間でも着崩れしにくい工夫をする
  • 式典後の食事や移動に備えた服装・小物を準備する
それぞれ解説します。

着付けやヘアセットは余裕を持った時間設定で

卒業式当日は、朝から準備が慌ただしくなりがちです。
袴や振袖の着付けは時間がかかるため、予約時間は式典開始の2〜3時間前を目安に設定しましょう
ヘアセットやメイクも同日に行う場合、同じ店舗でまとめて予約すると移動時間を短縮できます。

着付けにかかる時間について詳しくは以下の記事で解説しているので、ご確認ください。

卒業袴の着付けに掛かる時間はどれくらい掛かるのか?

長時間でも着崩れしにくい工夫をする

式典中は立ったり座ったりの動作が多く、衣装が着崩れる可能性があります。
帯や袴の締め付け具合、足袋や草履のサイズは事前に調整しておきましょう
また、式典後に記念撮影や移動が続く場合は、安全ピンや予備の腰ひもを持参すると安心です。

式典後の食事や移動に備えた服装・小物を準備する

卒業式後は友人や家族との食事会や二次会が行われることも多く、移動距離や会場の雰囲気によっては服装や履物の調整が必要です
袴姿の場合は草履からパンプスやローヒールに履き替えると歩きやすいのでおすすめです。
バッグは小さめで上品なものを選び、スマートフォンやハンカチ、化粧直し用のコスメなど最低限の荷物だけを入れましょう。


群馬で思い出に残る卒業式を迎えよう



群馬県には、地元ならではのきめ細やかなサービスを提供する店舗も多く、着付けやヘアセット、写真撮影までワンストップで対応してくれるところもあります
紹介した店舗を参考に、衣装選びから当日の段取りまでしっかりと計画し、最高の思い出を残してください。

橋本絞店では、振袖の購入からレンタル、リユースにも対応しています。
経験豊富なスタッフが相談に乗っていますので、下記のページからお気軽にお問い合わせください。

橋本絞店に卒業式の衣装の問い合わせをしてみる