news

新着情報

2025.09.12 ブログ

卒業式を華やかに!群馬でおすすめの卒業袴レンタルショップ3選と選び方

卒業式は学生生活の締めくくりとなる特別な日ですが、どんな衣装にしようか迷っている方も多いのではないでしょうか。
中でも卒業袴は、より華やかに演出してくれる装いとして人気です。
この記事では、卒業袴レンタルの選び方のポイントと、当日を快適に過ごすためのコツを解説します
衣装選びに迷っている方や、初めてレンタルを利用する方は参考にしてください。

卒業袴のレンタルについて下記の記事でもおすすめのショップを紹介しているので、合わせてご覧ください。

群馬で卒業式の袴レンタルができるおすすめ業者について


群馬で卒業袴をレンタルできるおすすめショップ3選



群馬で卒業袴をレンタルできるおすすめショップは次の3つです。
  • 橋本絞店
  • 花衣 高崎店
  • Anmut
それぞれ紹介します。

橋本絞店

住所 群馬県太田市内ケ島町1435
価格 一式レンタル:30,800円(税込)~
HP https://hashimotoshibori.com/

橋本絞店の卒業袴レンタルプランは、袴・着物・帯・重ね衿に加え、着付け小物や衣装保険まで含まれた安心の内容です
草履バッグやブーツ、巾着などの小物レンタルも可能で、トータルコーディネートが叶います。
成人式で利用した方には特典もあり、着付けサービスも充実。
初めての袴選びでも、経験豊富なスタッフが丁寧にサポートしてくれます。

橋本絞店に問い合わせる

花衣 高崎店

住所 群馬県高崎市並榎町135-5 鈴華グレイス内
価格 レンタル一式:9,800円〜
HP https://www.hn-g.jp/seijin/

花衣は、最新ブランドから希少なヴィンテージ振袖まで、スタイリストが厳選した豊富なコレクションを取り揃えています
ハウススタジオ併設の環境で、プロのヘアメイクとフォトチームが、写真映えするスタイルと特別な一日をプロデュース。
前撮り、当日共にヘアメイク、着付けを無料で提供しています。

花衣 高崎店の公式サイトを確認する

Anmut

住所 群馬県前橋市天川大島町3-23-11
価格 2尺着物レンタル:11,000円~
HP https://anmut-maebashi.com/

Anmut(あんむーと)は、着物レンタル専門店で、成人式や卒業式の振袖・袴を中心に取り扱っています
振袖フルセットから卒業式女袴の撮影プランまで多彩なプランを用意し、衣装だけでなく、小物やヘアメイク、着付け、撮影も含めて一括サポート。
経験豊富なスタッフが思い出に残る一着探しをお手伝いしています。

Anmutのサイトを見てみる


卒業袴レンタルの選び方のポイント



卒業袴レンタルの選び方のポイントは以下のとおりです。
  • 袴と着物の色・柄の組み合わせを考える
  • サイズや身長に合った袴を選ぶ
  • 必要な小物や草履・ブーツの有無を確認する
それぞれ説明します。

袴と着物の色・柄の組み合わせを考える

袴レンタルでは、まず着物と袴の色・柄のバランスを決めることが大切です
着物の色を主役にして袴をシンプルにまとめる方法もあれば、反対に袴に華やかな柄を取り入れてアクセントをつける方法もあります。
伝統的な雰囲気が好きな方は、深緑やえんじ色の無地袴と古典柄の着物を合わせるのがおすすめです。

一方、個性を出したい方は、パステルカラーやグラデーション袴、レース素材などモダンなデザインもチェックしてみてください。
写真映えを意識するなら、会場の背景や卒業証書との色の相性も考えて選びましょう。

サイズや身長に合った袴を選ぶ

袴は身長に合わせて丈を調整する必要があります
丈が長すぎると裾を踏んでしまい、短すぎると見た目のバランスが崩れます。
レンタルショップでは試着時にスタッフが丈を調整してくれますが、予約前に自分の身長や足の長さを把握しておくと間違いがなく安心です。
また、体型によっては標準サイズが合わないこともあるため、サイズ展開の豊富な店舗を選ぶと安心です。

必要な小物や草履・ブーツの有無を確認する

袴の着こなしには、着物や袴以外に帯、長襦袢、半衿、重ね衿、足袋などの小物が必要です
レンタルプランによっては小物一式が含まれている場合もあれば、別途料金が発生する場合もあります。
また、草履かブーツのどちらを履くかによっても雰囲気が変わります。
草履は和装らしい上品さ、ブーツは洋風でスタイリッシュな印象になります。


卒業式当日の着崩れ防止と快適に過ごすコツ



卒業式当日の着崩れ防止と快適に過ごすコツは下記のとおりです。
  • 着付け後は腰ひもや帯の締め具合をチェック
  • 移動や階段では裾を踏まないよう注意
  • 長時間でも疲れにくい履物を選ぶ
順番に見ていきましょう。

着付け後は腰ひもや帯の締め具合をチェック

袴は腰ひもや帯の締め方次第で着崩れしやすくなります
きつすぎると長時間の式典で苦しくなり、ゆるすぎると歩くうちに裾がずれてしまいます。
着付けが終わったら、深呼吸して苦しくないか、動いてもズレないかを確認しましょう。
心配な場合は、安全ピンや予備の腰ひもを持参すると安心です。

卒業袴の着付けにかかる時間に関して詳しくは下記をご確認ください。

卒業袴の着付けに掛かる時間はどれくらい掛かるのか?

移動や階段では裾を踏まないよう注意

袴姿での移動は、普段着とは感覚が異なります
階段や段差では裾を踏んでしまいやすいため、少し裾を持ち上げながら歩くと安全です。
式典後に屋外での撮影や食事会がある場合は、天候や路面状況にも注意し、雨の日は裾が汚れないよう気を配りましょう。

長時間でも疲れにくい履物を選ぶ

卒業式は朝から夕方まで長時間に及ぶことが多く、履物の快適さは大切なポイントです
草履を履く場合は足にフィットするものを選び、長時間歩いても痛くならないよう鼻緒が柔らかいものを選びましょう。
ブーツの場合はヒールの高さを控えめにし、インソールで調整すると疲れにくくなります。


群馬で卒業袴をレンタルして思い出に残る卒業式にしよう



群馬県内には、正統派コーディネートから、個性を引き立てるモダンスタイルまで、幅広い卒業袴を提供するショップが揃っています
早めの予約と試着で、自分にぴったりの袴を見つけ、最高の思い出にしてください。

橋本絞店では、成人式振袖を購入・レンタルされた方には無地袴のレンタルを無料で行っています。
早朝から卒業式当日の着付けやヘアメイクの対応をしていますので、下記よりお気軽にお問い合わせください。

橋本絞店に卒業袴の問い合わせをする